-
-
木工を通じて
最大の顧客満足と生産性を提供する -
-
木工を通じて10年後、20年後も
高い付加価値を提供できる人財をつくる
ここではこれから一緒に働く方にまず知ってほしい、
4つのコアバリューを紹介します。
- 合理と正道
- 私たちは理念の達成に必要なことを合理的に考え、選択します。加えてその選択は正しいもののなかから選びます。信義・誠実に取組み、法律を遵守し、環境負荷を軽減する、そのことでお客様、取引先、社会から必要とされる存在であり続けます。
- 標準と革新
- 私たちは業務の標準化を進めます。標準は出来た瞬間から改善対象であることを理解し、標準を改善し続けます。一方標準の改善のみでは事業は衰退すると考えています。ITや先端設備を始めとした変革に積極的に挑戦し、自らを革新し続けます。
-
エンパワーメント
と実力主義 - 私たちはビジョン、目標を共有した上で可能な限り仕事を任せます。その中で社員をお客様と大和原工事に与える価値、つまり実力によってのみ処遇、報酬します。エンパワーメントと実力主義が最高の人財をつくる最も大切なことだと考えているからです。
-
フラットと
オープン - 私たちの組織は縦にも横にも階層の極力少ないものとします。加えて情報は可能な限り公開し、全員がオープンな働き方に努めます。お客様の評価や業績、部門や個人の成果、貢献、働きぶりの見える化に努めることで全員が同じ方向に向かって協力、努力します。
大和原工事では働く上での行動指針として
6つのクレドを大切にしております。
